小ネタ・プリンミクスとプリンエルを食べ比べてみる^^;


 ニュータイプ8月号をお買い求めになった方は、私と同様にハウス食品のHPを調べた方も多いかと思いますが^^;今月号のファイブスター物語のお話に出てきたこれ、非常に気になりますよね…。
 「ミス・マドラはプリンエルでなくてプリンミクスを支持しているみたいだけど…一体何が違うの?」
 といいますか、私プリンエルの方は知りませんでした^^;プリンミクスは幼少の頃から家で作ってもらったりした記憶がありますけども…1988年に新たに誕生したのがプリンエルだそうです。
 ※Lはエルガイムのえるではなくて^^;ラクトロジー(ラテン語でミルク)のLだとか…
 と言っても箱だけじゃ私にはどちらがどちらなんだか、文字と箱の色以外では見分けが付きません…^^;
 季節柄、夏休みが近いこともあって(FSSに載ったから、だったら面白いんだけど^^;)二種ともダイソーに山積みされていたので買ってきました。(ですので2つ買って216円でした。)

 二種のミックスの他には牛乳、(普段飲まない方は500mlパックで両方に使い切れます。ただし普通の牛乳にして下さいね!)計量カップ(200ml)と計量用の大さじ、かき混ぜるためのスプーンやマドラー(マドラさんではないです^^;)
   あとプリンミクスの場合はボウル、プリンエルの場合は小鍋をご用意ください。
 箱も全く同じような感じ、出来上がりの見た目も同じような感じ^^;がしますけれども、実際に作ってみればこの二種のプリンは作り方が全く異なっていて

 プリンミクス→ポットのお湯に混ぜ、溶けたところで水or牛乳を混ぜる
 プリンエル→最初から牛乳に混ぜ、沸騰させる

 という違いがあります。
     作り方の容易さはプリンミクス>>>プリンエル。
(プリンエルの場合は牛乳が沸騰するときにどうしてもふきこぼれやすいため、お子様だけだと難しいかも。プリンミクスは逆にお湯さえあれば出来るので、火を使わず電気ポットだけでも作れます)
 またプリンエルは牛乳を多く使うので、素としては同じ価格でもコスト的にはプリンエル(400ml)>>プリンミクス(100mlか、なくても良い)となり、プリンエルが割高になります。

 そして下の写真…コーヒーと一緒に写っているのがプリンエル(ところでもっと愛想のいい飾り付けとか出来なかったのかい^^;)

 鳥チャンが写っているこっちが…プリンミクス^^;(牛乳入り)なのですが画像だけでは全くわからないし、実物を見比べても一体どちらがどちらだか見分けがつかない^^;ただ、かろうじてプリンエルのほうが黄色みが一層強いような…


 そして二種の味比べなのですけども…私個人(元かりんとうブロガー)の感想であることを前置きしておきます^^;
 多分自分はこの粉末カラメルシロップの香ばしい甘味がとても好きで、なんだけどもこのシロップに関してはプリンミクスとプリンエルとどちらも同じ(下画像の原材料をチェックしてみてください。それにしてもプリン本体は原材料からして色々違うのですね…)。そしてこのシロップとより合っているのはツルンとしたのどごしのプリンミクスの方と感じるため、プリンミクスの方が私は好きですね。
 ただ卵で作ったプリンのような味わいをより強く感じるのはプリンエルです。なんだかお中元などで昔頂いたことのある缶詰入のプリンを思い出しました。また牛乳から作るからでしょう。プリンミクス以上に濃いめの乳成分を感じます。
 ですのでプリンエルに関しては普通にシロップをかけて頂く以外のアレンジ…例えば他のデザートに添えるとか、パンに浸してフレンチトースト風にしても美味しそうなのはこちらの方が使いやすいかな?と思いました。
 (ちなみに私と同様に両種類食べた私の家族はプリンエルのほうが濃く感じられて美味しかったと話していたので、まったくもって個人差ですね^^;)
 216円+牛乳で色々楽しめるので、貴方も一度食べ比べてみてスターシェフでもある剣聖気分になってみてください^^;
 ※永野先生はプリンミクスとプリンエル両方ご存知とのことでお子様にでも作って食べさせてあげていたのかな?こればかりは分かりませんけども…。

コメント

Amino_Pirin さんのコメント…
実食!行動力が素晴らしい!学生時代にフルーチェ大会やって、もう一生分のフルーチェは食べたと思ってますが、プリン大会もやれば良かったなぁ笑。ダイソーも含め、ちょっと買ってみます。作るかどうかは判りませんが・・・家に置いとけば誰か作るでしょう。あ、2個セットにして友人らに配ろう、そうしよう。貴重なレポありがとうございました。
チーク さんの投稿…
Amino_Pirinさま
 お恥ずかしい写真で恐縮ですが^^;ご感想共々大変有り難うございます。
 この週末家族と都市対抗野球の観戦旅行をしていたので全く動ける状態ではなく、SNSでは既に多くの方がこのプリンをお作りになられて、飾り付けられた見た目もお美しい写真を上げていらっしゃる中で自分のがさつさが大いに出ている感じです^^;
 ただ作るのはとても簡単&すぐ出来上がりますので、ちょっと作って冷蔵庫に入れておくとこの夏ご家族受けも良いかもしれませんよ!まさに急ぎのおやつにぴったりなアイテムなのですねと改めて感心してしまいました。

 それにしてもフルーチェ大会ですか…一生分のフルーチェってどんな量だったのでしょう??私はハウスのデザートではあの緑のゼリーエース派だったと思います。プリンは母が卵から作っていることが多かったので…ありがたい話ですね。今となっては。

Premium Flexible Related Post Widget for Blogger – Blogspot