…ここはツールバーに区分のないひっそりとした展示室だというのに、おおっと!それはへっぽこ絵ではなく^^;永野先生の絵ではないですか^^;
実は先日私のところに「ヤフオク半額クーポン」なるものが届き^^;何それと思いつつちょっと探したらこの本が即決価格で出品されていたのでポチッとしてしまいました^^;
(半額だったということもあり、送料込みでも2000円しませんでした)買ったものが偶然21日に届き、そのあまりのコンディションの良さに、以前所有されていた方が大事にされていたのかな、という思いがしました。
この本は私よりも多くのことをご存知のかたもとても多いと思いますけども、この「ザテレビジョン別冊・重戦機エルガイム-2」はニュータイプ誌が創刊される以前に角川書店(当時)から発売されたムックで、「重戦機エルガイムの本でありながら、デザインされた永野先生が描き加えられたファイブスター物語の原形になっている画集のような要素」を持っており、この表紙の裏にはファティマ・ティータが描かれています。
以前オフ会でお持ちになってくださった方もいらっしゃり、私もめくったりしたことはあったのですけども、なにせ今では販売されていない本であり、プレミアム価格が付いていたりするものですから、こうして偶然めぐり逢えたことをとても嬉しく思いました。
エルガイムについては私は知らないことが多いですけども、この永野先生が描かれている画の部分は馴染みの要素が強く感じられ、そしてまた映画ゴティックメードにも通じる世界が背景として連なっていて、映画の持っている美術的な部分がとても好きな私には当時からこんな世界が永野先生の中に広がっていたのか!とただただ驚きと美しさに感じ入るばかりです。
この本は2ですから、折を見てまた1を探してみないといけませんね。(ただ古本だと永野先生の懐が潤うわけではないですから、気長にね^^;)
さて昨日1月21日は永野先生の59回目のお誕生日でした。(永野先生は1960年生まれです)ここ3年ほど、へっぽこ主催でSNSツイッター上で #永野護先生おめでとう というタグを使ったお祝いメッセージを当日限定で募集していました。
今年は…といっても現在も増加しているのですが^^;現時点で133名の方に祝福のお声をよせていただきました。(海外からの方も3名!ワールドワイドでびっくりです。Thank you so much!)当日は月曜日で平日だったのにもかかわらず皆様様々な愛情のこもったツイートをお寄せいただきました。改めてどうもありがとうございましたm(__)m心から御礼申し上げます。
纏めはどなたでも読むことができますので、こちらから140文字と画像などで駆使した皆様のお声を御覧ください。
といってもこのメッセージ企画、集まったら永野先生のツイッターアカウントに向け勝手にリプライだけしてはしていますけども^^;決して永野先生にお読みいただくことを目的として行っているわけではありません。
積極的なファイブスター物語の読者さんは今までだってファンレターとかをお出しになったりしていると思いますけども、皆様のお忙しい日常の中で「あ、今日は永野先生のお誕生日か」と思ったときに心に広がるFSSファン皆様のご感想を共有してみたいなという好奇心から勝手企画としてやってみることにしました。
2017年のお祝いツイートまとめはこちら。
2018年のお祝いツイートまとめはここを どうぞ。(いずれもSNSアカウント等は必要ありません。)
皆さん140文字という限られたフィールド内で、表現に工夫をこらし、また画像を添付したりして永野先生への思いの丈を表現されております。
毎年当日PCのそばで四苦八苦し(togetterはいつも、慣れた頃に作業が終わってしまいます^^;)纏めている自分も、刻々と更新される投稿の数々…その僅かな表現枠内での工夫やユーモアにすごいなあと圧倒され、また皆さんがFSSや永野先生へのデザインからどれだけ幸せや学びや、心の糧を得ているのだろうか?と読んでいていつも気が付かされ、ただのイチ読者である私も皆様のお声にパソコンの向こう側で大変ニッコリとしてしまうのです。
今年もそういった一日となりました。しかしこのブログ本体も勿論そうですが、こういったお声を永野先生が実際にお読みになられているかを私達が知ることは終始ないでしょう。
それでも永野先生への熱く温かいお声の数々をご披露いただきました。お仕事など多忙な現実の中でわざわざ不確実な、それも影響力のまるでない自分の催しでの小さな企画に手間暇をかけ、文章や画像を寄せて下さる勇気とに、大変感謝しております。
もしかしたらこのような記事を読んで、ご興味ある方、今年は忙しかったから来年はメッセージを寄せてみようかな、と思った方もひょっとしたらいらっしゃるかもしれません。ただ実際のところ私は呼びかけ人としては不適当ではないのではないか?という思いも常にあります。
こういった気まぐれっぽいことは一期一会ですから、皆様ももし(FSSだけに限らず)あれ、自分も参加できるのかな?と思える興味あることに巡り合った時はチャンスだと判断して飛び込んでいただいたほうが楽しいよ、ということだけここではお伝えしたいと思います。
とりあえず3回の #永野護先生おめでとう 2019年も準備段階から大変楽しかったことと、ここは展示室ですからへっぽこらしく^^;今まで先生宛にとツイートに添付した画像をご紹介しておくことにしますね。
「#永野護先生おめでとう」2017 コーラス3&ファティマ・ウリクル |
「#永野護先生おめでとう」2018 アーリィ・ブラスト |
「#永野護先生おめでとう」2019
ベリン&トリハロン&ラブ
|
(1/28追記)
今日、川村万梨阿さんから永野先生に関してのこんなメッセージが寄せられていましたね(^o^)プレビューだとお顔欠けてしまっていますので(^_^;)きちんとご覧になりたい方はクリックしてみて下さい…。
先週、1月21日は永野護の誕生日でした。— 川村万梨阿☆公式情報 (@odyssey20140618) 2019年1月28日
正月に帰省した折、高台寺近くのカフェにて本人近影と、当日のバースディケーキ✨🎂
良い1年でありますように❗️ pic.twitter.com/1ZitIgD9zr
コメント
コメント有難うございます。時間の経過はそれはもう仕方がないですけども(^_^;)それだけ物語への思いが様々な世代で色々行き交っているという事で・・・
私は1巻巻末を読んで当時すごくお若い方なんだと驚いてしまいましたね。宮崎駿さんくらいのお年かと思ってました。(1巻の書き込み具合というのは当時の宮崎さんの連載漫画であったナウシカにも共通するものがあったように思います)
お祝い絵はどなたかに向けて描いた(この場合は永野先生ですね)数少ない作です。
もう私の描くものが「自作は誰も喜ばせることはできないのだから、用途としても自分がブログなどでしか使わないのだし自分のためにしか描かない」と心に置くようになってから数年立ちますけども、アーリィはなんというか、当時の物語がヨーンへの恋心として面白かったので、あのまま一人思いにふけっていたら朝になっちゃった、みたいなのをテーマにしたように思います。
ブログ本体でも書いたように実際に永野先生がご覧になられているとはとても思えないのですが、Amino_Pirinさんにそう仰って頂けたのなら描いてよかった、嬉しいです(^o^)
コメントの取り纏めお疲れ様でした!
今年もバラエティに富んだメッセージが沢山集まりましたね!
私は結局絵を描く時間が取れず、初期デザインのオージェからの〜〜ダッカス殿という動画になりましたが、今年の4月末に北九州で開催される展示会でのお披露目を目指すことにしました!
コンテストのテーマは「平成」なので「平成の宿題は平成のうちに」ということで… (^O^)/
今年もメッセージ本当にありがとうございました!あらら、こっそり(?)いいことを聞いてしまいましたぞ~。
ダッカス今回連載で大活躍でしたので、また新しい部分などが分かって捗る…もしくは悩まれる?(オイ)かもしれませんね。ものすごく期待しております!!もしもロールアウト出来ると、カイゼリンよりもはやいかも!
(そういえばあのカイゼリンよりもダッカスは大きい…のかな。そう思えましたけども、販売にめどが付いて、福岡にもカイゼリンモデル展示があるといいですね!)
今年も楽しい企画をありがとうございました。皆さんのFSS愛を感じて嬉しいです。
周りにリアルファンがいないのでこういうのってありがたいです。
3枚投稿する予定でしたが間に合わず1枚となってしまいました。
永野先生のお歳を見て来年還暦なんだぁ、、還暦に間近に見えないよなー。と思ったり
余談ですがチーク様の淡い塗りが好きですがお絵かきソフトは何を使ってらっしゃるのでしょうか?
ちそう様も改めまして、マトリューシカのような愛らしいファティマさんたちを大変ありがとうございましたm(__)m玄関にいたらとても楽しそう!
※ここでご紹介しておけばよかったですね。ちそうさま(イラスト付き)のツイートはこちら
https://twitter.com/akaichisou/status/1087121887958773761
前回コメントを頂いたToshiさま(動画つき)のツイートはこちらです。
https://twitter.com/unfinishedworks/status/1087014197932699648
3枚もご用意していただいて大変嬉しいです。いつか、来年に限らずどこかでご披露して頂けたらありがたいです。このブログ本体がそうであるように、私も普段はひとり本を読んで楽しんでいるだけですから、こういったファンの声を直接間接問わず目にできるのって、とても嬉しくなりますよね。アニメ作品だとキャラクターのお誕生日など設定されているものも多いそうですが、FSSはちょっとキャラが多いので(^_^;)こういう機会としてはちょうどよいのかもしれません。
さて余談についてですが、私はiPadpro+applepencil+アプリprocreateというものを使っています(下書きからオールデジタルです)
以前メイキング動画的なものを作ったことがあるので良かったらこちらもご参照下さい。
https://zettaihimitu.blogspot.com/2018/09/45.html
実は塗っている最中は結構マット(100%)の状態で塗っていますが、塗り終わってから分解したり画像調整したりして、最終的にはマットからはだいぶ薄くなっているような感じです。大昔にアナログでイラストを描いていた時は色鉛筆と透明水彩でしたので、そういった影響が色濃く残っているのかもしれません。
DESGINS2に永野先生の絵のことがよく触れられていますけども、そちらからの影響も多分にあると思います。お役には立たないと思いますが…(^_^;)(^_^;)こんな感じです。
見落としててすみません、大変お役に立ちました。ペン類などの紹介とかアプリ類とか、
動画も拝見しました!海外からの人のお祝いコメントは見ていて嬉しかったのと海外でどれ位認知されているのか気になりました。どれ位売れているのかとか、、向こうはファティマは誰が人気かとか。自分は昨年ファティマ投票出来ずモヤモヤしておりましたので。
年々お祝いの呟き増えてるとの事で本当に纏めお疲れ様でした。
いえいえ、こちらこそ古い記事(それも読まれなさそうなの(^_^;)を掘り起こして頂いて有難うございます。
タブレット系のお話でしたらどんな物がいいか等だいたいご説明出来るような気もしますが、今年はアドビさんがいよいよiPad版のPhotoshopがリリースされるとかで、これが出てくると市場はまた変化するかもしれません。とはいえ魔法の様な硝子板(^_^;)を手にしだした2012年に比べてもずいぶんと色々なことが出来るようになったと思います。
個人的にはPCが手元にあれば、という前提ですけども、手軽に描かけるデバイスとしてはiPadPro(持ち歩きが前提ならば現行の11インチ、小さい方。私のは持ち歩くにはサイズが大きすぎるかも…)が最強かもしれません。
海外の方は私とやり取りがあったりするのは3名の方で、私などはGoogle翻訳や先方の日本語力に頼りっぱなしですから(^_^;)参考にもなりませんが、2月はイタリア語版のFSS13巻も出版されるようですし、やはり漫画ってワールドワイドで、FSSもそれとは無縁ではないのだろうと思います。
ちそうさんももしもファティマ総選挙があるとしたら(呼びかけ人が違いますから状況が変わるかもしれませんけども)6月中旬だと思われますので、その時はとっておきの方をご紹介くださいね!(^o^)