Google+とFSS塾へのいざない( ̄+ー ̄)

8月になり、暑くて暑くて・・・なのは仕方ないとはいえ、先日とうとうパソコンが新品に変わりました。そうしたら以前より熱くなくなりました(;^_^Aこの点だけは大変助かっております。(バックスペースとナムロックを間違って押してしまうのが難点ですが・・・)
当然ニュータイプ9月号はまだどんなだか分かりませんよ(;^_^A
でも昨日・・・家族が「角川書店から何か来ているよ」と封筒を持ってきてくれたのです・・・

ジャーーーン!!
NT4月号のアンケート景品、図書カードが当たってしまいました!チョー嬉しいです!!
FSSグッズなど、当方コレクターではなくあんまりその辺りは不慣れなので扱いは慎重にしないといけませんが、永野先生へのつたない質問にもお答えくださった雑誌本体同様に大切に扱いたいと思います。(コーヒーこぼしたりしたら怖いから今手元に二冊あります(;^_^A)




















さていきなり蛇足になってしまいましたが(;^_^A今日はこれではなく・・・
実は前回ポケモンGOのことを書きましたが、そういえばあのゲームは確かGoogleアカウントを持っていないと遊べない・・・という話だったような、ということを思い出し、もしもそんな出来事でアカウントを作られた方、折角ですからSNS・Google+、加えてFSS塾へのご加入はいかがですか?というお誘いです(;^_^A
なんだ宣伝か、と思われたかもしれませんが、ここからはちょっとご興味ある方へのガイドになります。もしよかったらこの先もどうぞ~
画像が多くなりそうなので区切らせていただきますね。

SNS・Google+(以下G+と略)は正直、ツイッターやフェイスブックに比べてそれほど人口が多いわけではありませんが、FSS塾内でも現在77名の方が在籍しております。
G+はグーグルアカウントをお持ちでしたらどなたでも参加できます。
(ただ、アプリを導入されたほうがより見やすいと思います。)
※Google+アプリについては
PCの方はこちらから。
アンドロイドアプリの方はこちらから。
iOSの方はこちらからどうぞ。

以下私の場合はiOS版のタブレット画面でご紹介します。
ホームの画面はこんな感じです。画像つきのものも含めて投稿が流れてきます。(ストリームといいます。ついツイッターの癖でタイムラインと言ってしまう(;^_^Aごめんなさい)

こちらは私が登録したコミュニティの一覧です。
そしてFSS塾のトップページです。雰囲気はこんな感じです。
後述しますが、FSS塾については登録申請が必要です。
オーナー澤木正克さんと数名の管理メンバーで運営しております。(私チークは管理メンバーです。本名併記なのは面倒くさがりなので直していないだけです(;^_^G+はハンドルネームでの参加が可能です。)
Google+に入ってみても色々なことができるゆえにまずどうしたらいいか、という感じではありますので簡単ですがこのSNSの構造をざっと図にしてみました。
※画像クリックでそれなりに大きくなります。
すごく乱暴に書くとG+は「タイムラインとmixiの趣味コミュニティが画面に同居しているような感覚」でしょうか。
投稿およびコミュニティは誰でも読めるものと、読者を投稿側が限定しているタイプのものがあります。FSS塾は「限定コミュニティ」のため、SNS内およびGoogleの検索に引っかかりません。内容を読むことができるのはコミュニティのメンバーだけです。
今回私はFSS塾のいざないという目的でこちらを記していますが、すでに参加されている方も含めて、折角ですのでもっと多くのコミュニティや個人のフォローで、色々な趣味や好みの分野でこのSNSを使っていただけたらなと願っております。(私自身もFSS塾以外にも毎日何らかの投稿をしています。良かったら塾以外でもフォローなどしていただき遊びに来てください!)使ってみれば練習にもなるというか、慣れますしね(;^_^A
一応、ここでは公式のヘルプもリンクしておきます。また、ヘルプフォーラムのコミュニティもありますのでご活用ください。(ヘルプフォーラムのようにボタンをぽちっと押すだけで参加できる一般公開コミュニティも多数存在します。)
とりあえずFSS塾参加に必要な要素を図にに書いておきました。こんな感じでしょうか?

FSS塾では当然、ファイブスター物語、およびゴティックメードの話でメンバーとの会話が色々繰り広げられており、このようなちょっとしたステップは必要ですがあとは実際にご覧いただいた方が早いと思います。
そして最近FSS塾ではこれらの要素に一つの機能が加わりました。
「それはネタバレトークをネタバレせずにメンバー間で行える」ものです。

雑誌を読んで感想を何か書きたい!でもSNSだと(正直雑誌の流通には地域によりさまざまで2~3日前後します)ネタバレになったりして思うように話せない!
そんな方へのサロンのような場所(;^_^AがFSS塾内にできました。
アプリSpacesという、最近Googleにできた新しい機能のひとつを利用します。
画像のような感じです。

Spacesを用いることで、メンバーはアプリを立ち上げなければネタバレに遭遇せず、読んだ感想や質問をアプリ内に投稿することができるようになりました。
尚、ネタバレ付きトークへは自由参加ですが、この機能を利用できるようになるのはFSS塾のメンバーだけですので、すみませんがご利用になられたい方はFSS塾へご参加のうえ、そちらからお越しいただけたらと思います。
※Spacesのダウンロードは

尚私からSpacesに関して二つお願いが・・・
間違っても本の内容まるっとアップロードしてはダメですよ!|д゚)絶対だめですよ!!!!
「本を読むまでネタバレに遭遇したくないかたは、アプリの通知をオフにしておいてくださいね!でないと駄々漏れの危険が・・・」

こんなわけで、さてニュータイプ9月号に間に合ったでしょうか(;^_^A私個人はネタバレ付き感想をここで書いてからネタバレトークに参加することになると思います。
もしよかったら気軽なファイブスター物語へのおしゃべりを、それこそはじめましての方から、もうFSSのことを話したくて話したくてうずうずされている皆様まで、FSS塾へおしゃべりしにきませんか?
皆様のご来訪をどうぞお待ちしておりますm(__)m


コメント

アンギラズ大佐 さんの投稿…
ご苦労様です!
ポケモンgoがまさかGoogleさんの戦略だったとはつゆ知らず…(^。^;)
とは言うものの、Google+が盛り上がりに欠けるメディアであることには変わりなく(Google+内にポケモンgo公式アカウントとか攻略コミュニティーか出来れば爆発的に利用者が増えそうですが…)FSS塾も及ばずながら何かの助力になればと思います。
遅ればせながら、今後とも宜しくお願い致します。m(__)m
チーク さんの投稿…
澤木正克さま
遅くなりすみません。
G+は画像も多く上がるし、文章も直せるし;^_^A使いやすいとは思うのですが仕組みが少し複雑なんだなぁ、と改めて思いました。
でも質の高い場なので利用している方は投稿を楽しめたらよいですよね。
私のような場所では影響力はなしに等しいですが、それでも動けばゼロではない。呼びかけでどなたかがいらっりFSSという作品を、ファン同士の交流で一層楽しんで頂けたらならば、それが一番かな、と思います。
今後ともどうぞよろしくお願い致します(^o^)/

Premium Flexible Related Post Widget for Blogger – Blogspot