11月20日(木)1845~札幌から大分まで全国18箇所で同時にゴティックメードの再上映が行われる予定です。(ドリパス経由です)
今回は平日、かつ全会場50枚以上の販売が行われないと再上映されません。会場によってはお時間的にもハードルが高いかもしれませんが、是非皆様お近くの会場に足を運んで、その迫力と美しさを堪能してみて下さい。
(ところでドリパスのお知らせは全国17箇所になっていたけども、18箇所の間違いだよね…?😂)
各館共通の注意。
- 全会場、11月20日(木)1845~の上映です。
- ※9.1ch特別版となっている会場はドルビーアトモス使用です。(2000円+ドリパス手数料480円)必然的にドルビーシネマか、会場1番手~2番手くらいの大型スクリーンになります。
- それ以外の会場は(1800円+ドリパス使用料480円)です。
- ドリパスのお支払いはクレジットカードのみとなります。(コンビニで買えるクレジットカード系プリペイドカードは利用可)
- 今回すべての会場にて11月9日(日)1800までに50枚以上の販売がないと、その会場での上映は行われません。(自動キャンセルとなり、決済も行われません。)
- ◎の会場は上映決定しました!お買い上げで当日ご覧いただけます。※10月28日津島も上映決まりました。
- 上映成立した会場のチケットは(売り切れなければ)2日前の11月18日(火)18時まで発売となります。当日券の販売はありませんのでご注意下さい。
- ※9.1ch特別版の会場の多く(全部ではないです)に各種特別席がありますが、特別席の販売は上映成立後に改めて行われます。(別料金)
- 当日入場時はドリパスにあるチケット画面を提示するか、チケット内容がわかるマイページを印刷してお持ち下さい。
- シネマイレージカードをお持ちの方は、有人カウンターでチケット画面を掲示すれば1回分のマイレージが貯まります。(静岡除く)
北海道
特別席も発売中。
- ワイドコンフォートシート(26席・2300円+480円)
プレミアシートは完売。
東北
特別席も発売中。
- ワイドコンフォートシート(24席・2300円+480円)
プレミアシートは完売。
関東(東京以外)
特別席2種も発売中。
東京
特別席は完売しました。
◎TOHOシネマズ池袋(限定298枚)※9.1ch特別版 ※残席僅少
特別席は完売しました。
特別席2種も販売中。
東海
特別席はは完売しました。
関西
特別席は完売しました。
中国
九州
劇場名をつついていただければ各チケット販売リンクページに飛びます。
皆様良い席をお求めでしょうから、お早めにお買い求めお願い致します。
そして全18箇所上映成立目指しましょうね!!!!😤
(残りあと3箇所、柏、門真、くずはモールお近くの皆様、是非是非!)
追伸
私チークは…最初オフ会等も考えていたのですけども、その後諸事情が生じ、現在のところ行けるかどうかわからない状況です(自身の話ではないです)
ただ、当日状況が許されそうならば、静岡に出かけて観に行く予定です。よろしくお願いいたします。新作ポストカードも作りましたので持って行く予定です。お声掛け下さい。(突貫工事ですが紙は良い紙を使いました…。)

コメント
ドリパス会員でなければ情報探すのにちょっと手こずりますから,助かった人も多いのではないでしょうか.
さて,オフ会があるならその劇場に行こうか,と思っていたのですが,なさそうなので,初めての試みとして,職場から行きやすい劇場の,プレミアシートを購入してみました.
席を選んで決済画面に進んだら,「他のお客様が手続き中ですので他の席を選んでください」とのエラーが表示されること数回,なんとか購入できました.
非常に凝った映画ですから,細かいところまでよく見るために,少しでも良い位置を,と思って買ってみたのですが,意味があるかどうか(笑)
私は都行きはまだ一桁なんですが,チークさんはもう何回も経験されているんですよね.それでも楽しみですよね.
お互い楽しみましょう.
見られる方羨ましいです、、、いつになったら見られるのか、、(泣泣泣)ワールドガイドをめくって思いを馳せています、、
いっそのこと大大規模リバイバル!で全国300館くらい上映!みたいなことにならないですかね
多分無理ですね、、
どうもこんばんは。いつもありがとうございます。
11月はオフ会出来なくてごめんなさい。今12月の方は永野護デザイン展初日あたりを目指して検討中です。もし良かったら今後の情報をお待ちいただければと思います。
特別席系は全ての劇場で試したわけではありませんけども、ひとまずプレミアボックスシートは荷物が大きくても置くところがあって、見ることに没頭しやすい環境と良い位置にあるので大変助かっています。毎回ではないけども、荷物の事を考えなければならないときは特別席を取りますね。
ですので当日楽しみになさって頂いて大丈夫だと思いますよ。
ドリパスでゴティックメードの再上映がはじまったのは2013年のことでしたけども、その間運営会社がヤフー→TOHOシネマズ→インコム→現在のグランプランに変わっているのに今まで一度もサイトデザインに変化がありません^^;上映作品が増えて見にくいと思っているのはもう数年以上なのですけども、そこまでご予算が回らないのかな…と考えてしまいます。
私もオフィスやPCの仕事をしたことは殆どありませんから、どう書けば皆さんにわかってもらえるかいつだって四苦八苦なのですけども、そう仰っていただけると嬉しいです。(ただアクセス数アップに繋がるわけではありません…。まぁどなたかのお役に立てればOK!ということで!!)
どうもこんばんは。
えええっ!中宗我部さんはゴティックメード未視聴なのですか…。永野護デザイン展の特別映像は確かに重要なシーンではあるのですけども、正直私は冒頭のベリンのおしゃべり以外はスルーしていた位ですので、是非映画館で物語を世界を味わって欲しいですね。
私の場合は運が良いだけなんだなと改めて思いました。TOHOシネマズはシネコンとしては大手ですけども、全国くまなくあるわけではありませんしね…。(ただドリパスのお陰で現在があり、TOHOシネマズが一時期ドリパスの運営に関わっていたことも大きいのです。それは2015年のドルビーアトモス化にも関係しています。)
残念ながらもしもドリパスがなかったらかといって、では例えばソフト化されたか?とも考えにくいこの頃ですから(公開当時から映画は映画館で見るものと永野先生言ってましたし)、どこかタイミングの良いときにドリパスで素早くチケットを買ってご覧いただくか、予告されている永野護デザイン展での上映会で、チケット発売時にスマホを動かすくらいしか方法がなさそうです。
でも実際に一度でもご覧いただくと、どうして私が展覧会の映像を殆どスルーしているのか、お分かりになっていただけるとも信じています。
すみませんこんなことしか書けなくて…。
本当いつか、中宗我部さんと「星団歴初期の世界」とのご対面を実現していただきたいです!!
本当に良かった、、、
太陽星団の初期世界、じっくり見てきます!
ありがとうございました!
ねぎうどんのシーンが実は楽しみだったりします(笑)
余談なのですが、アブソメックのカイゼリンをだいぶ前に購入したのですが結構扱いにくい、、、
箱の中にそっとしまってあります(笑)最近出たダッカスのプラモデルのほうが扱いやすそう、、
どうもこんばんは!!
11月のゴティックメードご覧いただけそうですか!それはそれは!!!とても良かったです!
お知らせくださり私も凄く嬉しいです☺️どうぞ当日まで体調お気をつけて(今日いきなり冬の寒さでしたからね…)スクリーンで物語に没頭していただけたらありがたいです。
実はアブソメックのカイゼリン、私も持っていました(当時ブログ記事にもしています)
https://zettaihimitu.blogspot.com/2020/01/gtm.html
この記事を書いた直後に、当時SNSでお付き合いのあった方からこのレビューを読んでくださったのか、「それだったら2機目として扱いたい」というお話があり、信頼できる方ということもあったので手放してしまいました…。
(大爆発💣️)
ですので私がカイゼリンを手元においていたのは実質10日くらいでした。
でも自分じゃまるで組み立てられず、家族に手伝ってもらっても出来た氷の女王について「飾ることは可能かもだけども、動かそうとするのが難しくて」仕方なくスーツケースにしまいこんでおりましたから、今でも譲渡決断したことは間違ってはいないと思っています。
私はプラモデル作れないので全く対象外ですけども(絶対パーツなくします…)組み立て塗装さえできるのならばお値段の分、VSMSダッカスの方が気楽に扱えるのかもしれませんね。